ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年07月07日

戸田、立保釣行

久々の更新です。

6月28日 沼津サーフにて

3時間くらい。


何も起きませんでした。

ゴミが多く、釣りになりませんでした。


となりの短投カゴ釣りの方はフグを釣ってました。


そのとなりのカゴ釣りの方はサバを釣ってました。


私には何も来ませんでした。


帰宅!!!


7月4日 沼津戸田釣行

朝5時50分。

セブンがない。。


24時間経営のコンビニくらいあるとなめてましたがヤマザキショップ(開店7時)しかなく

7時まで待機。近くで投げている人に話しかけ情報を聞こうと思いましたが今日はダメとの事。

小さなナブラを発見しますがすぐに終わってしまい、何もせず待機。


7時になりコンビニで買い物。

その後、ボート屋に向かうと今日は天気が悪いのでダメとの事。組合でお休みと決まったようです。

他のボート屋をダメ元で訪ねてみるとボート係留釣りならOKとのこと。

さっそく乗船。ブイまで連れていってもらう。



天気は小雨、曇りといった感じで悪くない感じ。

なかなか釣れない。

10時くらい、今日はダメかなと思うとサバが釣れた!


ほっーー、ボウズは逃れた。


その後、ブイを変更。


その後、ソーダガツオ入れ食い

2人で40匹くらいは釣ったかな。

たまにサバが交じってくる。


もうソーダいいよー、なんて言ってると愛用していたエギングロッドがない。

(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)

海の藻屑になりました。


初めて買ったエギングロッドなだけに、

リールに至っては買って3か月くらいしか立ってない。

あーーー。

その後、1時間くらいショックで立ち直れませんでした。
原因は棹受け。しっかり船に装着していなかったのが原因でした。。


結果





結構釣れましたがソーダとサバのみ。



翌日、立保にで短時間ボート。

天気は小雨、曇りと昨日と同じ感じ。

アジとイサキが釣れました。


イサキの刺身はむっちゃ旨かった。


また釣りたいなぁ~~





今週末は初の乗り合い船。

タチウオジギング行ってきます。

釣り三昧(笑)

  


Posted by pro.wrestling201 at 22:21Comments(2)