2015年07月27日
宇久須キャンプ
25日、26日は宇久須にてキャンプしてきました!
やっぱアウトドア最高ですね!
次、お金たまったらテント買おうと思います。
貯金できねぇーーー。
だけどこんな散財できるのも20代までだと
自分で納得しています。
まず25日は宇久須の隣の安良里にてボート釣り。
遠くにある台風の影響で荒れてました。
沖は波が高く危険な状態でした。
少しでも危険だと感じたらやめた方が良いですね。
海は楽しさいっぱいですがその分、危険も多いです。
結局、湾内に戻って釣り開始。
開始するまで2時間以上ボートを漕ぎ続けました。
まずはイワシ群れに遭遇し、何匹か釣れました。
その後、小サバも何匹か。
うーん。。ぱっとしない。
なんて思ってると
ジリジリーー
ガーガー
(ドラグの音です。笑)
まぁまぁのサバ!
大きくはないですが小さくはないサイズ。
とりあえずまともな魚釣れましたがそこで時間切れ終了!!
酢でしめてシメサバ。
脂乗ってて美味しかったです。
釣行自体はいまいちでしたが楽しかったです。
またキャンプしたいな~
キャンプだほい!キャンプだほい!
キャンプだほい!ほい!ほーい!
宇久須。


ちなみに26日早朝にライト投げ釣りにて
シロギス狙い!
久々のボウズ!!
シロギスの引き楽しみたかった。
リベンジします!
やっぱアウトドア最高ですね!
次、お金たまったらテント買おうと思います。
貯金できねぇーーー。
だけどこんな散財できるのも20代までだと
自分で納得しています。
まず25日は宇久須の隣の安良里にてボート釣り。
遠くにある台風の影響で荒れてました。
沖は波が高く危険な状態でした。
少しでも危険だと感じたらやめた方が良いですね。
海は楽しさいっぱいですがその分、危険も多いです。
結局、湾内に戻って釣り開始。
開始するまで2時間以上ボートを漕ぎ続けました。
まずはイワシ群れに遭遇し、何匹か釣れました。
その後、小サバも何匹か。
うーん。。ぱっとしない。
なんて思ってると
ジリジリーー
ガーガー
(ドラグの音です。笑)
まぁまぁのサバ!
大きくはないですが小さくはないサイズ。
とりあえずまともな魚釣れましたがそこで時間切れ終了!!
酢でしめてシメサバ。
脂乗ってて美味しかったです。
釣行自体はいまいちでしたが楽しかったです。
またキャンプしたいな~
キャンプだほい!キャンプだほい!
キャンプだほい!ほい!ほーい!
宇久須。


ちなみに26日早朝にライト投げ釣りにて
シロギス狙い!
久々のボウズ!!
シロギスの引き楽しみたかった。
リベンジします!
Posted by pro.wrestling201 at
21:53
│Comments(0)
2015年07月12日
タチウオジギング 初の乗り合い船♪
タチウオジギング行ってきました。
初の乗り合い船ということで緊張しました。
2隻で釣果は
0~9匹。
初の乗り合い船、散々な釣果でした(笑)
私はというとタチウオ2匹、可愛いホウボウ1匹
フグ1匹といった釣果でした。

まぁ初めてホウボウ、フグ(笑)も釣れたので良しとします。
今週末は沼津サーフで何か狙ってみようかな。
釣り三昧。
金が消えてく(笑)
初の乗り合い船ということで緊張しました。
2隻で釣果は
0~9匹。
初の乗り合い船、散々な釣果でした(笑)
私はというとタチウオ2匹、可愛いホウボウ1匹
フグ1匹といった釣果でした。

まぁ初めてホウボウ、フグ(笑)も釣れたので良しとします。
今週末は沼津サーフで何か狙ってみようかな。
釣り三昧。
金が消えてく(笑)
Posted by pro.wrestling201 at
23:17
│Comments(0)
2015年07月07日
戸田、立保釣行
久々の更新です。
6月28日 沼津サーフにて
3時間くらい。
何も起きませんでした。
ゴミが多く、釣りになりませんでした。
となりの短投カゴ釣りの方はフグを釣ってました。
そのとなりのカゴ釣りの方はサバを釣ってました。
私には何も来ませんでした。
帰宅!!!
7月4日 沼津戸田釣行
朝5時50分。
セブンがない。。
24時間経営のコンビニくらいあるとなめてましたがヤマザキショップ(開店7時)しかなく
7時まで待機。近くで投げている人に話しかけ情報を聞こうと思いましたが今日はダメとの事。
小さなナブラを発見しますがすぐに終わってしまい、何もせず待機。
7時になりコンビニで買い物。
その後、ボート屋に向かうと今日は天気が悪いのでダメとの事。組合でお休みと決まったようです。
他のボート屋をダメ元で訪ねてみるとボート係留釣りならOKとのこと。
さっそく乗船。ブイまで連れていってもらう。

天気は小雨、曇りといった感じで悪くない感じ。
なかなか釣れない。
10時くらい、今日はダメかなと思うとサバが釣れた!
ほっーー、ボウズは逃れた。
その後、ブイを変更。
その後、ソーダガツオ入れ食い
2人で40匹くらいは釣ったかな。
たまにサバが交じってくる。
もうソーダいいよー、なんて言ってると愛用していたエギングロッドがない。
(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
海の藻屑になりました。
初めて買ったエギングロッドなだけに、
リールに至っては買って3か月くらいしか立ってない。
あーーー。
その後、1時間くらいショックで立ち直れませんでした。
原因は棹受け。しっかり船に装着していなかったのが原因でした。。
結果

結構釣れましたがソーダとサバのみ。
翌日、立保にで短時間ボート。
天気は小雨、曇りと昨日と同じ感じ。
アジとイサキが釣れました。
イサキの刺身はむっちゃ旨かった。
また釣りたいなぁ~~

今週末は初の乗り合い船。
タチウオジギング行ってきます。
釣り三昧(笑)
6月28日 沼津サーフにて
3時間くらい。
何も起きませんでした。
ゴミが多く、釣りになりませんでした。
となりの短投カゴ釣りの方はフグを釣ってました。
そのとなりのカゴ釣りの方はサバを釣ってました。
私には何も来ませんでした。
帰宅!!!
7月4日 沼津戸田釣行
朝5時50分。
セブンがない。。
24時間経営のコンビニくらいあるとなめてましたがヤマザキショップ(開店7時)しかなく
7時まで待機。近くで投げている人に話しかけ情報を聞こうと思いましたが今日はダメとの事。
小さなナブラを発見しますがすぐに終わってしまい、何もせず待機。
7時になりコンビニで買い物。
その後、ボート屋に向かうと今日は天気が悪いのでダメとの事。組合でお休みと決まったようです。
他のボート屋をダメ元で訪ねてみるとボート係留釣りならOKとのこと。
さっそく乗船。ブイまで連れていってもらう。

天気は小雨、曇りといった感じで悪くない感じ。
なかなか釣れない。
10時くらい、今日はダメかなと思うとサバが釣れた!
ほっーー、ボウズは逃れた。
その後、ブイを変更。
その後、ソーダガツオ入れ食い
2人で40匹くらいは釣ったかな。
たまにサバが交じってくる。
もうソーダいいよー、なんて言ってると愛用していたエギングロッドがない。
(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
海の藻屑になりました。
初めて買ったエギングロッドなだけに、
リールに至っては買って3か月くらいしか立ってない。
あーーー。
その後、1時間くらいショックで立ち直れませんでした。
原因は棹受け。しっかり船に装着していなかったのが原因でした。。
結果

結構釣れましたがソーダとサバのみ。
翌日、立保にで短時間ボート。
天気は小雨、曇りと昨日と同じ感じ。
アジとイサキが釣れました。
イサキの刺身はむっちゃ旨かった。
また釣りたいなぁ~~

今週末は初の乗り合い船。
タチウオジギング行ってきます。
釣り三昧(笑)
Posted by pro.wrestling201 at
22:21
│Comments(2)